検索


仙台市|タイルデッキやオーニングを設置したお庭の一式リフォーム・5
こんにちは。遠藤です。 現場の進捗は、タイルデッキとオーニングの設置まで完了し、残りは、水栓の嵩上げ工事のみとなりました。 タイルデッキの上に、水栓パンを設置します。 S様邸のタイルデッキは、大きなサイズで高級感が有り、とてもおしゃれですね!...
2021年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:17回


名取市|駐車場の拡張とスロープ工事・2
こんにちは。遠藤です。 現場の進捗は、駐車場やスロープになる部分の掘削・残土処分が終わり、ブロックの枠組まで完了しました。 ブロック上部の笠石も既存のものをきれいに撤去して再利用しました。 コストを最小に抑える工夫をしながら工事をしております。...
2021年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:16回


名取市|駐車場の拡張とスロープ工事・1
こんにちは。遠藤です。 本日は名取市のお住まいのA様邸の外構リフォーム工事になります。 玄関前のスペースに車が2台止められるように、駐車スペースとスロープを作ります。 まずは、土の掘削とブロック塀の撤去から開始です。 完成が待ち遠しいですね\(^o^)/ 施工前画像
2021年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:24回


仙台市|タイルデッキやオーニングを設置したお庭の一式リフォーム・4
こんにちは。遠藤です。 本日手作りの木製フェンスを作成してきました。 セランガンバツ材で作りました。 自然な風合いで、癒やされますね。 明日からは、タイルデッキとオーニングの設置になります。 もう少しで完成です。お楽しみに\(^o^)/
2021年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:20回


名取市|3色の透水性平板をミックスして作るアプローチと新築外構一式・8
こんにちは。遠藤です。 本日工事が完成しました。 完成イメージパース通りの外構になったと思います。実物は、120%位よく見えますね! 玄関アプローチは、透水性平板敷きなので、雨が降っても地面に吸収されていくので、水がたまりません。...
2021年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:24回