検索


青葉区外構工事|雑木のお庭
こんにちは、遠藤です。 今回は、青葉区Y様邸の雑木のお庭づくりのお手伝いをさせていただきました。 打合せをすること数回、結論に達した内容は、あまり手を加えすぎないことでした。 なぜなら、生えている雑草も雑木のお庭の引き立て役になっているからです。...
2018年7月12日読了時間: 2分
閲覧数:30回


仙台市T様邸外構工事|駐車場コンクリート打設
こんにちは、遠藤です。 本日、宮城野区T様邸の駐車場にコンクリートを打設しました。 砕石を10cm敷いて、コンクリートサイコロでワイヤーメッシュを5cm浮かせてから、ポンプ車を使ってコンクリートを流し込みました。 ポンプ車と小型ミキサー車3台での打設となりました。...
2018年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:48回


仙台市T様邸外構工事|ミカモ石で縁取ったミニ花壇
こんにちは、遠藤です。 宮城野区T様邸の工事もついに完成に近づいてきましたが、土間コンの打設日が悪天候だったため、10日に変更になってしまいました(´_`。) 完成まで気を抜かずに頑張って作業させていただきます! ところで話は変わりますが、外構デザインの仕事って料理に例える...
2018年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:12回


名取事務所への引っ越し完了!
こんにちは、遠藤です(^-^) 名取の新事務所への引っ越しがほぼ落ち着いてきました。 これから、さらにインテリアも少しずつおしゃれにしていこうと思います。 ロールスクリーン、観葉植物、外構で使うサンプル品などを並べて絵を飾ったり・・・...
2018年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:34回


仙台市T様邸外構工事|アプローチ工事
こんにちは、遠藤です! 宮城野区T様邸の新築外構工事は、アプローチにインターロッキングブロックを敷きました。 エスビック様のロシェ・ヴィンテージの2色ミックス敷きです。 次回は、アプローチの輪郭にミカモ石を並べて、花壇の枠を作ります。 そして駐車場にコンクリートを流し込みます。
2018年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:14回


仙台市T様邸外構工事|工事再開
こんにちは、遠藤です! 今日は宮城野区T様邸の新築外構工事です。 仙台市の道路嵩上げ工事の為に、工事がいったんストップしておりましたが、本日から再開です。 玄関前のインターロッキングブロック工事、駐車場コンクリート、ミニ花壇の工事が残っておりました。...
2018年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:10回


ピアノコンクール
こんにちは、遠藤です。 我が家の4歳(年少)と8歳(小3)の娘は、6月3日に行われた東北青少年音楽コンクールと6月10日に行われたピティナピアノコンペティションに出場してきました。 年少さんなのに、スタインウェイD-274の2,300万円もするピアノが弾けるなんて、贅沢です...
2018年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:43回


お勧めのタイルデッキ!
こんにちは、遠藤です。 5月中旬から太白区で工事している外構工事も来週で引渡しとなります。 今回画像を掲載することは出来ませんが、リクシル様で取り扱っているタイルデッキを設置しました。 タイルの大きさが600㎜角で、厚さは20㎜もあります。すごく高級感があり、今後の主力商品...
2018年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:10回


収穫まであと少し!
こんにちは、遠藤です。 自宅の庭に植えているジューンベリーとラズベリー。 ジューンベリーの実はだいぶ赤くなってきており、収穫まであと1週間位でしょうか。 ラズベリーは、1か月後位ですね。 小鳥にすぐ食べられてしまうので、真っ赤になったらすぐ収穫しないとダメなんです。...
2018年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:7回


子供の習い事
こんにちは、遠藤です。 6月に2回行われるピアノコンクールに向けて、4歳(年少)と8歳(小3)の娘は毎日練習を頑張っています。 特に下の子は初めてなので、ドキドキ・・・ 上の子は、練習中にすぐに気が散って、集中力がありません。...
2018年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:16回