〈ご相談・お見積もり無料〉直通090-5187-7836 TEL022-797-9206

EXTERIOR PLAN
外構プラン
「エクステリア工事にどのくらいの予算がかかるのか検討がつかない」との声をお客様からよく伺います。
外構工事は、土地の大きさや道路との高低差、デザインや使用する材料のグレードで金額が大幅に変わってきます。
プランを作る上で大切なのは、引き算の考え方で計画していくことです。
まずは、建物や景観に見合った理想のプランで計画・デザインをして、そこから予算に合わせて仕様を削って行く方法です。
予算ありきの足し算の考え方だと、どうしてもありきたりなデザインや、色や素材がバラバラの付け足しのデザインになりがちです。
このことを踏まえ、価格帯別のシミュレーションプランを作成しました。これからエクステリアを作る上で参考にしてください。
プラン0

プラン条件
○敷地60坪・建築面積20坪
○南入玄関
東側と北側に隣地コンクリートブロックが、既に2段積んであると仮定。道路と高低差のないフラットな敷地。
※道路と高低差がある場合、見積額が変わります。
プラン120
120万円プランは主に2点の工事が可能です。
-
西側境界にコンクリートブロックを2段積み、メッシュフェンス(高さ80cm・長さ15m)を設置。
-
車2台分の駐車場。インターロッキングブロックを敷き、おしゃれなデザインに。
※このプランでは、丁張り・重機回送費・掘削・残土処分・砕石敷き・鉄筋・ワイヤーメッシュ・型枠設置等、見えない費用が結構かかります。
POINT♪価格重視ならメッシュフェンス。質感重視なら値段は高いけれど、アルミや木製フェンスに!

プラン使用商材
フェンス:リクシル ハイグリットフェンス N8型
駐車場:コンクリート刷毛引き仕上げ
駐車場インターロッキングブロック:エスビック ロシェ・ナチュラル200×100×60㎜ オークル色 6N
プラン180
180万円プランは更に3点の工事が可能です。
-
道路から玄関までのアプローチ(乱形石貼り)を作りました。
-
門壁・表札・ポスト・ミニ花壇を設置。
-
お庭スペースの土留めとして、化粧ブロックを並べました。
POINT♪アプローチの仕上げを変えたり、シンボルツリーなどを植えても良いですね。

プラン使用商材
アプローチ:石英岩・乱形石貼り
門壁:塗り壁仕上げ
ポスト:オンリーワン ボーノ ダイヤル錠
表札:オンリーワン レーザーカットネームプレート
ミニ花壇枠:ピンコロ石
化粧ブロック:エスビック スマートC 120タイプ
プラン250
250万円プランは更に4点の工事が可能です。
-
駐輪場を作りました。
-
リビングの目隠し用に木製支柱を建てました。
-
道路側にミニ花壇を作りました。街並みを意識して草花を植えてください。
-
表札の上に照明を設置しました。
POINT♪リビングから通行人の目線を遮ることが重要です。支柱の他には生垣で目線隠しする方法もあります。

プラン使用商材
駐輪場:コンクリート刷毛引き仕上げ+伸縮目地
木製支柱:ハードウッド
ミニ花壇枠:縁石コンクリート
照明:LED照明
プラン320
320万円プランは更に4点の工事が可能です。
-
ウッドデッキ(幅2540㎜×奥行940㎜)とデッキステップ2段を製作。
-
植木や草花などを植えました。土も花壇用に変更。玄関前にシンボルツリーを植えることで、家の印象がだいぶ変わります。
-
お庭に芝を敷きました。
-
玄関脇にミニ花壇を作ったり、石を配置したり、ディテールにこだわることができます。
POINT♪植木や草花を植えることでかなり見栄えが変わるので、植栽費用は15~20万は確保したいところです。小さなお子さんがいる場合には、自転車置き場等、家族の成長も考えて事前に計画することをお勧めします。

プラン使用商材
ウッドデッキ:ウエスタンレッドシダー
植木:シマトネリコ、アオダモ、コニファ―、マサキ等草花:クリスマスローズ、ラベンダー、ルピナス、ネモフィラ
芝:姫高麗芝
石:最上石
ミニ花壇枠:ハードウッド
プラン380
380万円プランは更に3点の工事が可能です。
-
カーポートを設置しました。※積雪の多い地域では安全対策としてサポート柱も必要。
-
サイクルポートを設置しました。※可能なら自転車スタンドも設置。
-
物置を設置しました。
POINT♪外部収納があるとお庭をきれいに保てます。カーポートは、冬場の雪下ろしも不要になり便利です。

プラン使用商材
カーポート:リクシル ネスカRレギュラー 27-50型 標準柱 W2,701×L4,980×H2,200
サイクルポート:ネスカRミニ 21-29型 標準柱 W2,101×L2,862×H1,900
物置:ヨド物置 エルモ LMD-2215 間口2,213×奥行1,512×高さ2,120
プラン450
450万円プランは更に3点の工事が可能です。
-
敷地の雑草対策として砂利を撒きました。(下地:デュポン社のザバーン防草シート240)
-
物置の前に、足場として平板を敷きました。モノの出し入れがしやすくなります。
-
インターロッキングブロックで予備駐車スペースを作りました。
POINT♪予備駐車スペースを確保すると来客も駐車できます。インターロッキングブロックを敷くことで、歩きやすくなり荷物移動も楽になります。

プラン使用商材
砂利:川砂利
平板:おしゃ楽 硬質石灰岩 ミストラルイエロー
予備駐車スペース:エスビック ロシェ・ナチュラル300×300×60㎜ オークル色 6N